【デンマーク日記】#6 学校〜第3周目を振り返る。非暴力コミュニケーション〜

今回は学校(Avnø højskoleのHEALTH, HAPPINESS AND GREEN LIVINGコース)の第3周目を振り返りたいと思います!

第3週目はおもにNVC (Non Violent Communication)について学びました!

(授業の写真がないので学校で食べたものも一緒に載せていきます!)

NVC、日本語では非暴力コミュニケーションと訳されます。

コンフリクトの捉え方や、ジャッジメントではなく、観察者(observer)の視点で物事を見ることについて、これもまた興味深くて難しい内容なので復習しつつ勉強中です!

クラスに誕生日の子がいたので、アップルケーキを焼いてお祝い!

面白いなと思ったことの1つは、どんな感情にも必ずニーズが隠れていると言う事。

私はネガティブな感情を感じることに対してずっと恐れがありましたが、

ちょっと立ち止まって観察してみるとニーズが隠れている。

美味しかった!分量が目分量だったのでちゃんと再現できるか分かりませんが、自分でも作ってみたい1品

ニーズを知らせるためにネガティブが出てきてくれたんだ!と思えば、どんな感情もオールオッケー!と全てを受け入れられるとわかりました。

言葉では理解したけど、これも練習が必要。ちょっとずつどんな感情も恐れずに受け入れられる強さを手に入れたい!

ある日の昼ごはん

また週に1回ほど指圧の授業もあります。フランス人のおじいちゃん先生。

いつもどの瞬間も楽しんで生きているのが見てわかる、とても可愛らしい先生です!

また週の後半はグループに分かれて、新たなコミュニティを考え、発表する時間がありました!

グループでコミュニティを考える時に、「これはこの方がいいんじゃないか」と言ったとしても、私の英語力だとなかなか詳しく伝えるのが難しく、真意まで伝わらないもどかしさと自分の英語力の低さに落ち込みました。そんな中でも英語を理解しようとしてくれる仲間に助けられて発表は無事に終わりましたが、かなり悔しさを感じた日でした。

英語力を測るのは難しいし、進歩が分かりにくくて挫けそうになるけど、

本当に日々の小さな小さな積み重ねでしか語学力は伸びないと、実感しました。

地道にコツコツ英語の勉強も頑張りたいと思います!

おすすめの勉強法があればぜひ教えてください♪

ではまた〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地球を愛する30歳。
8ヵ月のヨーロッパ滞在を終えて帰国。
と思ったら、潰瘍性大腸炎と診断され、今はゆっくりペースで暮らしています。
自分にも地球にも優しい暮らしを目指しています。
パーマカルチャーガーデンを作って、
自然に調和した暮らしをするのが夢。
今は準備期間中です。

たね日記では、HSS型HSP気質の考えすぎな頭をリフレッシュさせるために日々の気づきを発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ