昨日の17:15パリ発の夜行バスに乗って、今日の朝8時にスペイン、バルセロナに着いた。
バスはほぼ満席で隣に人もいたし、とても狭かったから1時間おきくらいに目覚めていたけど、
長旅を無事に乗り切った。
日本では考えられないけど、夜中2、3時に普通に電話を始める人が何人かいて、めっちゃ海外だと思った。笑
もうこれが人生最後の夜行バスとなるだろう。笑
友達に勧めてもらった、カサ・バトリョ(Casa Batlló)に9時から入場するチケットを買っていたので地下鉄でそこに向かった。
地下鉄の駅から地上に出た瞬間に、スペイン好き!ってなってバスの疲れも吹っ飛んだ。
なんだか空気が明るくて穏やかでいい感じ!

カサ・バトリョはオーディオプレイヤーを借りれて、日本語の説明を聴きながら見て回った。
ガウディについて事前の知識が建築家ということしかなかったけど、
自然を愛していた人で、デザインもそうだけど、自然に換気が行われる構造だったり、雨を集める仕組みだったりが見れてすごいテンションが上がった。細かいところまで手を抜いてないところとも、自然を愛してよく観察していたからこその独特で、本当に素敵なデザインがすごいよかった。ガウディがとても好きになった。
チケットはそれなりの値段だけど、かなり価値があると思った。
そのあとは、ご飯を食べにレストラン「Honest Greens Plaça Catalunya」へ。
写真を撮り忘れたけど、プラントベースのメニューも豊富で味もおいしかった。
出てくるのが遅すぎて店員さんに何回か「まだですか?」って聞いたけど。笑
Wi-Fiも繋がるし、電源のある席もあるし、一人でも入りやすい雰囲気で一人旅に最適。
14時からAvnøで出会ったスペインに住むアルゼンチン出身の友達と会う約束をしていたので、
それまで街をブラブラした。




無事に友達と会えて、
美味しいベジタリアンパエリアを一緒に食べた。
驚く美味しさだった、本場のパエリアすごい。すでにまた食べたい。笑


最初に出てきたパンには、トマトを半分に切って、パンに塗ってオリーブオイルと塩をかけて食べるのがカタルーニャ地域の食べ方って教えてもらった。
たくさんおすすめのスポットを教えてもらって、
そのあとは一緒に街を歩いてからバイバイした。
彼女はAvnøにボランティアとして滞在していて、
あまり滞在期間は被っていなかったし、たくさん話していたわけではなかったけど、
忙しい中時間を作ってくれて、たくさん話せてとても楽しかった!本当にありがとう!
私も誰か日本に来た時は案内してあげたい。その時のためにも日本についてもっと勉強しよう。


バルセロナには海があってさらにテンションが上がった。
日差しは強いけどまだ肌寒い中ビーチにはたくさんの人がいた。
半袖の人もたくさんいて、夏が待ちきれない感がとても面白かった。
バルセロナでの宿はairbnbで探した場所にした。
宿に向かう途中で、通りがかりの素敵な女の人に、来ていた上着を褒めてもらった。
「素敵な上着ですね!どこで買ったんですか?」
日本で買ったと答えたら、すごい残念がっていた。
たぶん5年以上前に買ったのと、昨日パリは雨でちょっと湿ったまま畳んでバスに乗ってたから、
すごいしわしわだったけど、気に入ってた上着だから、褒めてもらえてすごい嬉しかった。
これからもずっと着ようと心に決めた。
突然の見知らぬ人からのGive、褒められて、そのあとすごい良い気分がよかった。
こうゆうのもGiveの一つなんだなと分かった。
知らない人に話しかける勇気はまだないけれど、
あの自然な素敵な笑顔で話しかける感じ、とてもよかった。
いつか真似してみたい。
そしてもう一つの面白いGiveは、
荷物を預けた場所が、ホステルもやっているところで、
荷物を撮りに行った時にそこに滞在しているスペインに住んでるイタリア人に話しかけられて、
ちょっとしたナンパをされた。笑
嫌な感じじゃなかったから、Giveの1つ。褒めてくれてありがとう。
想像していたイタリア人って感じで面白かった。笑
こんな感じの1日だったけど、
スペイン、すごい良いエネルギーを感じている。
かなり都会、街だけど、ずっとワクワクしていた!
明日も楽しみ!
コメント